こんな方からのご相談を
お受けしております

- 敷居が低く、気軽に税務相談できる税理士事務所を探している方
- 本業が忙しく、会計をまかせられる担当者がいないので、記帳代行(お客様作成の帳簿を会計ソフトに入力する作業) を税理士事務所に任せたいと考えておられる方
- 会計ソフト・給与計算ソフトを導入して経営状況をリアルタイムに把握できるための支援をしてくれる税理士事務所を探している方
- 月次決算・財務分析・決算予測を望んでいる方
- 会社設立から、記帳・決算・年末調整・税務申告一式併せて依頼できる税理士事務所を探している方
- 料金が良心的で、安心して会計・決算・確定申告・税務相談・会社申告を依頼できる税理士事務所を探している方
主な業務
会計業務

ー 月次関与から四半期ごとの関与
- 記帳代行・記帳指導・会計・決算・
資金繰り・年末調整
月次訪問あるいは、弊所へご来所いただき打合せを行います。その他 財務データ共有による関与、クライアント様の状況・規模に応じ毎月1回の関与体制だけでなく、2か月~4か月ごとの関与体制、あるいは、郵送・メール・FAXのやりとりで業務を進めています。
税務相談・確定申告業務

ー 税務相談、法人税等確定申告・所得税確定申告業務
- 税務代理
- 税務書類作成・税務官公庁に提出する書類の作成・提出
- 税務相談
節税に関するアドバイスや経営に関するアドバイスなど、クライアント様の状況・規模に応じ、ご要望に合わせてご対応させていただきます。法人税や消費税、所得税などの税務に関するご相談、税務申告書の作成、税務代理、税務調査などもお任せください。
相続・贈与税申告業務

- 相続税・贈与税の申告
- 生前対策
- 相続に関するお悩み相談
- 事業承継
相続税は人の死亡により、その亡くなった人(被相続人)の残した遺産を相続した人(相続人)が取得した財産に対して課税される税金です。
相続税の計算方法は決まっていることですので、相続が発生してから対策をとるということは基本的にできません。そのため、相続税対策は事前に考えておくことが重要になります。
報酬について
基本料金
- 顧問報酬料金(毎月の顧問料)
- 記帳代行料金(お客様作成の帳簿を会計ソフトに入力する作業)
- 年末調整・法定調書・償却資産申告書・給与支払報告書等作成、提出業務
- 決算・申告報酬
※お客様の規模(年商その他)・事業の数・業種・経理処理方法・仕訳量その他個別要望事項などお客様ごとに異なるので、
個別にお見積りさせていただきます。
オプション料金
- 給与計算報酬(現在 新規は受け付けておりません。)
- 相続税試算・株価計算、相談報酬
- 相続税・贈与税申告報酬
- 社長の確定申告報酬
- 毎期発生しない 税務調査立会、異動届、法人税・所得税・消費税・地方税等の申請・届出書類等の作成提出報酬